fc2ブログ

自動ドア カギ交換

自動ドアのカギ交換です。
自動ドアもいろいろ種類があります。
強化ガラスで枠が無いもの、アルミのサッシにガラスが入っているもの
厄介なのが、強化ガラスで扉を外さないと出来ない物もあります。
一人で作業できるものは、作業を受けますがそうでないときは
自動ドアの業者さんにお願いしています。
万が一ガラスを割ってしまうとびっくりする位、ガラス代がかかります。
今回は、ガラス扉ですが外さなくても出来るタイプなので作業しました。
iDSC_0225 (1) 

両面、両開きなので4個のカギ交換です。

よくネジが緩んでグラグラになっていたり、受け金具が曲がっていたり
補修に時間がかかるときもあります。


トステム シリンダー修理

トステム玄関ドアのキーシリンダー修理です。
キーが刺さらなくなったという事で、早速分解して直します。
DSC06378.jpg 
正常なら、キーの抜き差しが非常にスムーズで 
比較的トラブルの少ないシリンダーだと思います。
分解すると、動きの悪い部品がありましたので少し調整して直しました。
スムーズに動くようになり、一件落着です。

分解する時の注意です。
小さなボールが、2個ありますので 
何も考えずに、外すとバネと一緒に飛んでいきます。
DSC06376.jpg DSC06377.jpg 
キーが抜ける位置で、カクッと感触を出すためのクリックボールです。
無くても、使えますが抜ける位置がきちんと決まらないので 
年数が経てば、不具合が出てきます。

ドアクローザー 交換

お世話になっている、マンション管理会社さんからの依頼です。 
入居者の方が、退去されたあとの修繕です。 
こんな感じで、アーム部分がありません・・・
DSC05851.jpg 
新しい物を手配して、交換します。 

プレハブ 鍵交換

プレハブ・倉庫のカギ交換です。 
DSC05797.jpg DSC05798.jpg 
今回は、カギが無くなったので作ってほしいという事でした
作製して、キーを使ってみるとカギ穴が壊れていて、どこででも抜けてしまいます。
使えないことはないですが、すぐに壊れてしまうでしょう・・・ってことで 
新しいものと交換しました。
DSC05800.jpg 

玄関ドア カギ交換

かなり古い、錠前が付いていて交換できるものがありません。
サイズも形も合うものがないそうで・・・ 
お客様自身で、取外しされていました。
DSC04682.jpg 
なるべく費用をかけずに、出来ないかと・・・ 
という事で、こんな感じになりました。 
DSC04684.jpg 
マンションとかに使われている、レバーハンドルの錠前です。
DSC04685.jpg 

プロフィール

山内商会

山内商会
車関係を中心に
カギ作製・カギ開け
交換・修理など
少しでもお役に
たてればと思います
ロードサービス提携店

TEL 0898-56-2269

出張作業専門ですので
店舗営業はありません。
詳しいことは、ページ下の
リンク先、ホームページを
ご覧くださいませ。