トステム玄関ドアのキーシリンダー修理です。
キーが刺さらなくなったという事で、早速分解して直します。

正常なら、キーの抜き差しが非常にスムーズで
比較的トラブルの少ないシリンダーだと思います。
分解すると、動きの悪い部品がありましたので少し調整して直しました。
スムーズに動くようになり、一件落着です。
PS
たまに、お客様自身で分解して戻せなくなったとか・・・
部品が無くなったとか、余計に症状が悪化したとか・・・
の依頼がありますが、このシリンダーも要注意です。
小さなボールが、2個ありますので
何も考えずに、外すとバネと一緒に飛んでいきます。

キーが抜ける位置で、カクッと感触を出すためのクリックボールです。
無くても、使えますが抜ける位置がきちんと決まらないので
年数が経てば、不具合が出てきます。
キーが刺さらなくなったという事で、早速分解して直します。

正常なら、キーの抜き差しが非常にスムーズで
比較的トラブルの少ないシリンダーだと思います。
分解すると、動きの悪い部品がありましたので少し調整して直しました。
スムーズに動くようになり、一件落着です。
PS
たまに、お客様自身で分解して戻せなくなったとか・・・
部品が無くなったとか、余計に症状が悪化したとか・・・
の依頼がありますが、このシリンダーも要注意です。
小さなボールが、2個ありますので
何も考えずに、外すとバネと一緒に飛んでいきます。


キーが抜ける位置で、カクッと感触を出すためのクリックボールです。
無くても、使えますが抜ける位置がきちんと決まらないので
年数が経てば、不具合が出てきます。
- 関連記事
-
- 室内 レバーハンドル交換 (2015/09/14)
- トステム シリンダー修理 (2014/07/04)
- カードキー 交換作業 (2013/03/15)